会員登録

新規会員登録をするときのIDは、何を登録したらいいの?
IDはお好きなもので構いません。
「会員IDを手動入力」を選択し、4~12文字の半角英数字を組み合わせてご入力ください。 「IDチェック」ボタンを押すと、そのIDが他の方に使われているか確認ができます。
IDのご希望が特にない時は「会員IDを自動入力」を選択してください。
給付券を申請する人と商品を注文する人が違う場合、会員登録の名前や住所はどうしたらいいの?
会員登録は「給付券を申請するご本人様のお名前、申請住所」でお願いいたします。
ご注文(ご購入)時は新しいお届け先をご入力いただき、次回以降お届け先リストから選択してください。
利用しているストーマ用品購入先の販売店(指定業者)を変更できますか?
はい、できます。
販売店はお住まいのエリアに限らず、全国の指定業者からお客様が決めることができます。
お客様の代わりに販売店が手続きをすることはできませんので、
まずは日常生活用具給付券の申請を行った市区町村の福祉事務所窓口に
「購入先の販売店を変更をしたい」とお問い合わせください。

手続きが進むと新たに利用する販売店の発行した見積書が必要になります。

・お名前・生年月日・ご住所・電話番号などの個人情報
・福祉事務所名
・見積の期間(○月~○月分の○か月分)
上記情報を販売店に知らせ、見積書を発行してもらいましょう。
※福祉事務所が新たに利用する販売店へ直接連絡をする場合もあります。
※見積書作成のご依頼からお客様のお手元に届くまでに、お時間を頂戴する場合がございます。
依頼の際は時間に余裕をもってお願いいたします。

また、新たに利用する販売店では新規のご登録になりますので、
個人情報や商品の情報などは引き継がれませんので、
使用している装具やアクセサリーの
「メーカー名・商品番号・商品名・サイズ」などを控えておきましょう。

見積書作成のご依頼、ご不明点がありましたら、
コールセンターまでお気軽にお問い合わせください。

<ピースケアコールセンター>
フリーコール 0800-500-5531
受付時間 月曜~金曜
午前9時~午後5時
※年末年始・祝日除く

メールでのお問い合わせはお問合せフォームからお願いいたします。
パスワードを忘れてしまったのですが
ログインにて、パスワードの再設定が可能です。
①ログインボタンを押して、「ログインページ」を開きます。

②「パスワードをお忘れの方はこちら」をクリックします。

③登録済みの「メールアドレス」と「お名前」を正確に入力し、「個人情報保護ポリシーに同意」の四角をクリックしてチェックを入れ、送信ボタンを押します。
(チェックを入れると送信ボタンの色が変わり、送信できるようになります。)

④ご登録いただいている、お客様のメールアドレスにメールが届きます。
再設定のURLをクリックして、お手続きをお願いいたします。
IDやパスワードに間違いがないのにログインできません
お手数ですが、ご利用のブラウザ(Google ChromeやSafariなど)を
最新のバージョンにアップデートしたうえで再度お試しください。
引越しをして住所が変わりました
マイページよりお客様情報を修正してください。
また、給付券をご利用の方でご住所が変更になった場合は、お電話にてご連絡をお願いいたします。 コールセンター
・TEL:03-5678-5531
・営業時間 平日/午前9時~午後5

日常生活用具給付券

引越しをすることになりました。給付券はどうなりますか?
「市区町村内」でのお引越しと、「市区町村外」へのお引越しで扱いが異なります。
「市区町村外」へのお引越しの場合、給付金額や使用期間などが変更になる可能性が高い為、事前にお引越し先の福祉事務所、または障害福祉課等の担当窓口までお問合せください。
給付券の申請から発行までの流れが知りたいです。
こちらのページをご確認下さい。
発行された給付券はどうしたらいいですか?
内容を確認後【用具受領者名】欄にご署名、ご捺印のうえ
お早めにピースケアへご郵送ください。

ピースケア株式会社
〒132-0031 東京都江戸川区松島1-41-22 紀伊元ビル2B
弊社に到着しましたら、ポイントとして付与させていただきます。

領収書・医療費控除

領収書は発行できますか?
弊社では、納品書と領収書が同じ伝票(納品書・領収書)となっておりますので、
再発行や領収書のみの発行が出来ません。
代金引換の場合は運送会社から発行される伝票が領収書となりますので、大切に保管してください。
医療費控除は受けられますか?
日常生活用具給付券の給付金額を超過して購入した分のお支払い分や、
給付券を使用せずに自費で購入したストーマ装具については医療費控除の対象となります。
平成29年分の確定申告から、領収書の提出の代わりに医療費控除の明細書の添付を行うことで、
領収書の提出をせずとも医療費控除を受けられるようになっていますので、領収書の提出は不要です。
・医療費控除の明細書はこちら
・国税庁のホームページ

ご注文

注文をキャンセルしたいのですが。
マイぺージの購入履歴よりキャンセルが可能です。
発送段階に進んでいる場合は、申し訳ありませんが、キャンセルをお受けすることが出来ません。
返品したいのですがどうしたらいいですか?
商品の性質上、未開封の物に限り返品・交換を承っております。
商品到着から一週間以内に専用フォームより 必ずご連絡ください。
専用フォーム以外からご連絡いただいた場合、ご連絡が出来ない場合がございます。
ポイントの有効期限はありますか?
最終購入日より1年間が有効期限となります。
新規会員登録から一度もご購入がない場合は、登録日から1年間が有効期限となり、
ポイントは自動的に削除となります。
過去の注文が知りたいです
マイページよりご注文の履歴が確認できます。
メニュー画面にあります、前回購入した商品を再注文するボタンからも可能です。

最近チェックしたアイテム